What's BATIK ?
バティックって?
ろうけつ染めって?
というあなたに
作り方を簡単に
紹介するページです。
1.Tシャツに下絵を描く (水に濡れると消えるチャコペン使用) Let's draw your rough sketch with air soluble marker. |
2.溶かしたロウを 筆につけて絵を描く Next, draw your picture by a brush with a melted wax. |
3.色を塗る Paint your color |
4.乾かす Dry it well |
5.色止め剤を塗る Paint the colored picture with fixing agent |
6.完全に乾かした後で絵全体を ロウで塗りつぶす After dry well , coat your picture with a melted wax. |
7.両面をロウで覆う (ロウは瞬時に乾くため覆った部分が カチカチの状態になります) Coat both sides by wax |
8.染める Let's dye ! |
9.絵の部分がロウで覆われている 為 染料をはじきます (☆長時間染めている間にカチカチになったロウが 割れてきてヒビが入り染料が潜入してきます) It dyed without wax part. at the time, It got some wax cracks. |
10.染め終わったらグツグツ煮ます After dye, boil it |
11.その後 熱湯でよく濯ぎます After boil, rince with hot water |
![]() 12.洗濯して完成! After that do laundry & dry it . Finally you got it !! ☆絵にひびが入るのがろうけつ染めの特徴です。 手描き、手染め、そして この「ひび」の入り方が2つと同じものがなく 世界にひとつの手作りのあたたかさを生み出してくれます Batik characteristic is some wax cracks. Hand writing, hand dyeing and this wax cracks are one of a kind art and very warmth. |